よくある質問

Faq

よくある質問

こんなことに疑問を感じたことはありませんか?

Q. 鍼灸施術はどれだけ受ければ効果がありますか?

鍼灸施術の効果は症状の状態によって異なります。ぎっくり腰や寝違いなど急性期によるものであれば1、2回の治療で改善するものもあれば、慢性的な膝の痛みや五十肩、腰痛など慢性的な痛みは数週間~数カ月かかるものもあります。目安としては週1回程度の施術をお勧めしております。

Q. 整骨院や整体院との違いは何ですか?

整骨院は主に急性期の症状に対して施術を行うところですので、骨折、捻挫、打撲、脱臼など交通事故や怪我などといった急性期に対応しております。鍼灸、マッサージは肩こり、腰痛、神経痛など慢性的な痛みに対して施術を行います。整体院の中には民間の資格で対応されているところもございますが、当院は国家資格を持つ医学的に知識を持った人間が対応いたします。

Q. 健康保険は利用できますか?

はい、国民健康保険、全国健康保険組合、社会保険(半数程度の加盟会社)などの健康保険を利用することができます。
鍼灸施術の場合、下記の疾患において健康保険が適応となります。

1.神経痛(部位はどこでもかまいません)
2.リウマチ
3.頚腕症候群(首から肩への痛み、ひどい肩こりなど)
4.五十肩(肩関節の痛み)
5.腰痛症(ぎっくり腰を含む)
6.頸椎捻挫後遺症(むち打ちなど)

マッサージの場合は診断名によることなく、麻痺(痺れて感覚がない、筋肉を動かすことが困難)・関節拘縮(関節が硬くなり曲げ伸ばしが困難)・筋委縮(筋が硬くなり縮んで動かしづらい)など、その症状の改善を目的とした医療上必要とされるものに対して健康保険が適応されます。ただし、歩行困難であったり、寝たきりであったり通院が困難な方が対象となり、出張にて施術を行います。

※ただし、鍼灸マッサージの健康保険の取り扱いには必ず医師の同意書が必要となります。

Q. 介護保険を利用していますがマッサージを受けることはできますか?

訪問マッサージを介護業界と混合して考えられている方が多くいらっしゃいます。
訪問マッサージは医療保険、介護は介護保険を利用するので全く異なる制度を利用しています。デイサービスや老人ホームなど介護保険の利用には上限がありますが、医療保険と併用して利用することができ、上限はありません。

ページの先頭へ